2014年の夏ぐらいから車中泊とかに使うのが目的で車にサブバッテリーいや、
サードバッテリーを荷台に搭載した。
セカンドバッテリーはアイドリングストップ車なのでその補助バッテリーだから。
搭載はしたものの使用頻度が低く使うとしても携帯とかの充電のみ。
使っていくうちに機能拡大したくなり
1年ちょっと経って薄型の太陽電池を購入しそれに併せてサードバッテリーから
カーナビも動かせるようにと思った。
停車中特にエンジンOFFで使用してもMAINバッテリーに負担を与えないし、
使いすぎによるエンジン不始動にも陥らない。と思う。
リレーの接点容量は使う負荷に応じたものを使えばいいと思う。
ACC用のダイオードも負荷に応じた物を使えばいいと思う。
カーナビ・オーディオだけなら小型の1A程度で十分かと…
大して電流流れていないだろうし…
今回は回路図のみ。
作ったけど写真とか撮っていなかったから。
それに、取り出すのが大変だし…
回路図を見ればわかるが、通常はSWはOFF
このとき、出力はMAINのバッテリーからのみ供給
サードバッテリの電圧が低くなりリレーの保持ができなくなりOFFになれば勝手に
MAINのバッテリーに切り替わる仕組みだ。
電圧監視回路を設ければいいけど…
回路図 | |
img | text |
img | text |
img | text |
|