|
いつもは秋月で購入するのだが
今回は電源ICの関係でマルツパーツで購入 |
|
今回の回路で重要な電源IC
@950円だった 予備にもう1個購入
って、よく見たら表面実装用のICじゃないか! |
|
スイッチング電源ではお約束のコイル
100μH 5A を2個
@367円 |
|
電解コンデンサー
35V1000μF 2個使用
10個入り 1,386円
|
|
ポリスイッチ 3.75A
結構でかい…それを4個購入
3つ予備です。
@94円 |
|
電圧調整用多回転抵抗 2kΩ
2個購入(予備1個)
@315円 高!!
|
|
電源IC部分の組み立て
よく確認もせず購入してしまったので、
こんな感じで実装していきます。 |
|
電源IC・電解コンデンサー・抵抗を
乗せるとこんな感じになる
正直こんな作りでいいのか?
電流が数Aも流れるから少し不安ではあるが… |
|
上の画像の反対側(抵抗側)
です。 |
|
出来上がった基板がこんな感じ
電流の関係からコイルとダイオードは2個並列に接続る |
|
ちょっとアングルを変えて… |
|
半田面
これでも電流が流れそうな場所は太くしたつもり |
|
逆接続防止のダイオード
15Aぐらいだったかな? |
|
ケースに収めるとこんな感じ
いや、全体の様子です |
|
意外とコンパクトに作れたのではないかと…
使っていると、IC・コイル・ダイオードが発熱する |
|
回路図
他のサイトを参考に作ったのであえて説明とかはしません。
参考サイト
各メーカー・各機種のプラグを用意できると結構便利ではないかと…
|
感想とか | ノートPCの場合プラグがメーカー・機種によって異なるのが悩ましい。
パーツ屋に行ってプラグを探してみたが適合するものが無かった。
確か、その日の夜、ジャンク中からプラグが適合した夢を見た。
以前、アダプターのプラグ部分を切って机の中に入れていたのを思い出し、
それをPCに挿してみたら見事適合した。
いつか役に立つと思って残しておいてよかった。
使い勝手は普通かな?
使用PC:FMV-BIBLO LOOX T70J
入力電圧12V
満充電時:大体1.5A(入力側)ぐらい
充電中時(50%時):大体3A(入力側)
メディアドライブ動作時(充電中):3.5A~4A(入力側)
バッテリーなし:大体1.5A(入力側)
閉じている時は大体-0.5A弱ぐらい |
部品表
IC
D1 D2
D3
LED
R1 R3
R2
VR1
L1 L2
C1 C2
C3
C4
FUSE
スペーサー
基板
ケース
合計 |
LT1170 \950 x1
D5S6M ジャンク x2
CTB34M ジャンク x1
SLA-360JT3F \2(500個\1,000) x1
10k1/4W \1(100個\100) x2
1k1/6W \1(100個\100) x1
2kΩ20回転 \315 x1
100uH 5A \367 x2
35V1000uF \138.6(10個\1,386) x2
50V1uF ジャンク x1
35V47uF ジャンク x1
3.75A \94 x1
L=10mm \47 x2
ICB504 \336(1/4) x1
40x50x70 \400(多分) x1
約\3,000 |
| でも、なんだかんだで\5000以上は使っています。 |
img | text |