2005-電卓

事の発端は中学校の頃からの先輩が「トランジスタで電卓作らないか?」とかそんな話題を振ってきた。
2007年春の出来事だった。
専門学校の授業中に電卓回路設計
今の自分の技術では割り算回路が組めないのだ。
回路図は論理回路ですがこれをダイオード・トランジスタに置き換えて作っていこうと思っています。
ちなみにデータ出力部分にLEDを付けてデータの動きが分かるようにしたいと思っています。
まずは回路設計つづいて製作に取り掛かる予定
現在状況:調査 > 回路設計 > 部品購入 > 製作
※画像が重いです

基本的な論理回路
入力回路
16進入力
左:2進10進変換回路
右:7セグ表示回路
16進出力
回路名不明
誰か命名して~

2009/05/05 公開

通称電子工作の館-横田研究所本始動 2009/06/22~
研究所では半田ごてがなかなか使えないのでブレッドボードをいつもの秋月で購入
それと電卓(以下、計算機)に必要と思われる部品を購入
ボードを使ってみると意外と作業範囲が狭く満足な回路が組めない
無理もない、秋月で2番目に安いボードなのだから…
そんなこんなで、いざ製作!とその前に考えた回路がトランジスタで動作するか試作回路を組んで動かしてみた。
NOT・AND・OR・NAND・NOR回路は動いて動いてくれた。
しかし、単体回路のみで組合せ回路はどうもうまくうごいてくれない。
排他的論理和や排他的論理積など…
つまり、全加算器・半加算器などが作れない(現時点)
理想と現実の壁にブチ当たった。早くも挫折の予感  orz...
誰か解決案をお願いします。

2009/06/26 追記
2013/02/24 リンク修正

INDEX > 電子工作部屋 > 2005-電卓